- Q子供が小さいのですが、子育てをしながら少し働きたいと思っています。御社では勤務可能でしょうか?
- Aパートタイムの訪問介護ヘルパーであれば、1コマ30分から1時間のサービス提供をする仕事ですので、お子様のいる方でも比較的働きやすい職種だと思います。実際に働いている方も多いです。また弊社では子育て支援の環境を重視しており、1年間の育児休業実績もありますので、フルタイムでの正社員・契約社員のお仕事でも可能です。
- Q資格がないと働けませんか?
- A訪問介護のお仕事をご希望の方は「介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)」という研修を修了する必要があります。この研修を修了しないと訪問介護のお仕事は出来ません。 デイサービスや自費介護、障害者支援等のお仕事をご希望の方は、資格のない方や上記研修を修了していない方でもお仕事をする事が出来ます。
- Q御社には資格取得のための制度はありますか?
- A訪問介護で必須研修「介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)」のバックアップ制度があります。初任者研修を行っている学校に行き、修了していただきます。研修費用、教材費は弊社が全額負担いたします。研修期間は最短1ヶ月、長い方で4ヶ月程度です。制度利用には審査があります。
- Q初めてで介護のお仕事に不安を感じています。大丈夫でしょうか?
- Aベテラン社員がしっかり研修しますので、初めての方でも問題ありません。訪問介護の場合は慣れるまでベテラン社員が利用者宅に同行しアドバイスを受けながらお仕事をしていただきます。デイサービスは常に周りにスタッフがいる環境ですので、スタッフの指導を受けながらお仕事が覚えられる環境が整っています。
- Q男性のお仕事はどのようなものがありますでしょうか?
- Aあります。男性のお仕事は身体介護系の仕事が多く、需要もあります。男性のご応募お待ちしております。
よくある質問 (ご利用者向け)
- Q介護保険サービスを受けるにはどうしたらいいですか?
- Aお住まいの区役所の窓口で介護認定の申請をしましょう。申請後は区役所の職員などから訪問を受け、聞き取り調査が行われます。また、かかりつけのお医者さんが心身の状況について主治医意見書を作成します。
その後、認定調査結果や主治医意見書に基づくコンピューターによる一時判定及び二次判定を経て市区町村が要介護度を決定します。
介護保険では、要介護度(支援)に応じて受けられるサービスが決まっていますので、自分の要介護度が判定された後は、ご自身で事業所及びケアマネジャーを選択します。ケアマネジャーとサービス計画について相談した後にサービスの利用が始まります。
- Q介護認定や介護サービスを受けるのには料金はかかるの?
- A介護認定の申請や聞き取り調査には料金はかかりません、主治医意見書については医院毎の所定料金が必要になります。
介護サービスを受ける場合は、各サービス料金の1割がご利用者の負担金となります。サービス計画時にケアマネジャーがご説明いたします。
- Q介護認定を受けていないのですが、サービスは受けられますか?
- Aヘルパーサービスや福祉用具については自費で受ける事が可能です、料金など詳しくは自費ページをご覧ください。