-
- 入社年度:
平成12年8月
- 入社年数:
14年
- 主な業務:
大田エリア統括責任者(訪問・居宅・通所・貸与)・訪問管理責任者・社内品質管理
- 出身学部:
旅行専門学校
- 趣味:
旅行
- 入社年度:
-
- 部署:
旅行業界を経て2000年に介護業界に入職、事業所内の書式作成やシステム構築を手がける。 訪問介護、福祉用具貸与の管理者を経て、現在は大田エリア統括責任者・社内品質管 理部として所内のコンプライアンス強化と職員のキャリアアップをデザインしている。 93歳の実父の介護を元に、家族が頼みたいと思う事業所を目指し奮闘中♪
- 部署:
- ACAの魅力を教えてください(職場の環境・雰囲気)
- 大田区では、居宅介護支援(ケアマネジャー)・訪問介護(ホームヘルプ)・通所介護(デイサービス)・福祉用具貸与、4事業を介護保険サービスとして展開しています。
自分がしたいと思った事を実現できる会社である。 - これまで一番嬉しかったことはなんですか?
- パートでヘルパーをしていた方が、訪問介護のサービス提供責任者となり、ケアマネジャーとなる。一緒に働いているスタッフが、社内でより力を発揮している。
こんなスタッフがいるのはとっても嬉しい! - これからの夢、チャレンジしたいことを教えてください。
- 介護の点を繋ぐ会社でありたい。 介護保険を利用される方は、ケアマネ、ヘルパー、福祉用具、デイサービス、ショート、看護、これらを利用するケースが多い。
この一つ一つの点をエンゼルケアで展開し、円のサービスを提供すること。 - メッセージをお願いします。
- 介護業界と聞くと一般的に辛い、などの偏見が未だ存在すると思う。
こんな偏見をなくしたい。
高齢者だって若者だって、趣味趣向は変わらない部分は沢山あります。
介護に凝り固まった発想ではなく、何を求めているのか?自分は何ができるのか?
考える発想力のある人物を待っています!
特に異業種からの転職は大歓迎です、利用者や会社にとって新しい発想が、双方に有益をもたらすと考えています。